ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
かーちゃんが録画してたディズニー映画「塔の上のラプンツェル」を息子のポン太郎と一緒に見ました。
ちょっと怖い場面になると、相変わらず立ちあがってしまうポン太郎ですが、それでもさすが小学生、「切って、切って!」とは言わなくなりました。(もうちょっとで言うところでしたが。)
ラプンツェルは魔法の力を持っていました。
自分の長い髪の毛を巻き付けたものの時を遡らせる能力です。
老いた老婆を若返らせたり、傷を治したり出来ちゃうわけです。
そんなラプンツェルが、自分は囚われの身となってもかまわないから、大好きな人の傷を治そうとする場面があります。
その時、大好きな人は、ラプンツェルが囚われの身とならないため、自分は死んでしまうかもしれないのにラプンツェルの髪の毛を短く切ってしまうのです。
私「(おお!そう、来るか!さすがウォルトディズニー!)」と感動していた所、ポン太郎が目をこすっているではありませんか!!
私「(おおおお!!お前、もしかして泣いてるのか?!え?!泣いてるんだろう?感動して泣いてるんだろう!?)」
たぶん、99%、彼は泣いていました。
感動して泣いてたんです。
たぶん、彼が人生で初めて流した感動涙です。
私「お菓子食べる?」とか「お茶飲む?」とか、声を掛ければ、彼が泣いているのか否かを確かめることは出来たのですが、私は出来ませんでした。
だって、その時、私も泣いてたもんですから…。
ちょっと怖い場面になると、相変わらず立ちあがってしまうポン太郎ですが、それでもさすが小学生、「切って、切って!」とは言わなくなりました。(もうちょっとで言うところでしたが。)
ラプンツェルは魔法の力を持っていました。
自分の長い髪の毛を巻き付けたものの時を遡らせる能力です。
老いた老婆を若返らせたり、傷を治したり出来ちゃうわけです。
そんなラプンツェルが、自分は囚われの身となってもかまわないから、大好きな人の傷を治そうとする場面があります。
その時、大好きな人は、ラプンツェルが囚われの身とならないため、自分は死んでしまうかもしれないのにラプンツェルの髪の毛を短く切ってしまうのです。
私「(おお!そう、来るか!さすがウォルトディズニー!)」と感動していた所、ポン太郎が目をこすっているではありませんか!!
私「(おおおお!!お前、もしかして泣いてるのか?!え?!泣いてるんだろう?感動して泣いてるんだろう!?)」
たぶん、99%、彼は泣いていました。
感動して泣いてたんです。
たぶん、彼が人生で初めて流した感動涙です。
私「お菓子食べる?」とか「お茶飲む?」とか、声を掛ければ、彼が泣いているのか否かを確かめることは出来たのですが、私は出来ませんでした。
だって、その時、私も泣いてたもんですから…。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ