ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
息子のポン太郎が珍しく、午前5時30分頃に起床しました。
今日はサイクリングへ行く予定ですが、出発予定は午前10時頃、朝飯前のひと遊びとして、近所のRCサーキットへ親子デビューをしに行くこととしました。
この時間からであれば、6時から8時まで2時間くらいは遊べそうです。
朝6時からラジコンしに出歩く人も少ないでしょう。
2度目のドック入りとなったエアロ・アバンテも補修終了しています。
そのサーキットは無人サーキットなので、いつ行っても遊ぶことが出来ます。
よし!親子で2000円は高いが、ポン太郎にラジコンの楽しさを知ってもらうため。
この2000円を投資することにより、今後は無料の駐車場のパイロン練習にも付き合ってくれるようになるのではないか、という期待も込めて、行くこととしました。
いやー、楽しかったですね。
2000円を惜しまなくて良かった。
ポン太郎も充分に楽しんでくれたようです。
「こんなに楽しいんなら、毎日でも来たいよ。」
ただし、さすがは幼稚園児、彼が見出した楽しさというのは、ちょっとズレとりまして、コースの縁石をエアロ・アバンテで乗り越えると、ピョンと飛び越えることが出来るんですね、バギー車ですから。
私のGTRでは、ガリガリガリと止まってしまうわけですが、エアロ・アバンテでは、コースアウトする度に、ピョン・ピョンと飛び越えて行くんです。
ポン太郎「ピョンピョン飛ぶからさ~、すっげー楽しいよ。」
私「飛べるけどさ、ホントは飛ばないほうが良いんだよ。飛ぶとさ、壊れて、また動かなくなっちゃうからさ…。」
2度目の復活を果たしたエアロ・アバンテ・
1/125秒で流し撮りをしました。
バックに木とか、風景が流れるとカッコいいんだけど、ちっちゃいので、どーしても上から目線でとってしまうため、路面が流れてるだけの寂しい写真なのですが、人生で初めて流し撮りに成功した記念の写真となるかもしれない。
昨日、100円ショップで購入した「時間は正確ではありません。目安としてご使用ください。」というストップウォッチを使ってタイムアタックも行いました。
ポン太郎は、このストップウォッチにも興味を持ちました。
ポン太郎「いいよ、いいよ。とーさん、もう一回、走ればいいじゃん。オレはとーさんのことが大好きだから何回でも計ってあげるよ。」
「おー、15秒台が出たー!」とか「だめだー、16秒台だー」とか。
車を替えっこしながら充分に遊ぶことが出来ました。
そんな夢のような時間が過ぎていく中、
ポン太郎「ん?変なになった。」と言いながら、GTRの左フロントカウルをべこっと直していました。
その時は、また、どっかにぶつけたんだな…、ぐらいに軽い感じで考えていました。
ポン太郎は、その後もフツーにGTRを走らせていたのですが、替えっこした時に違和感を感じました。
私「ん?んんん???」
ボディーを外してびっくり!
ああああ、左前のタイヤが切れてる。
これまであまたの激突をかすり傷程度で抑えて来た、無敵のGT-Rがああああ。
嗚呼、ぱっくりいってる。
まあ、いっか。
ちょうどタイヤにも色気が出てきたところだし。
これを機に、ちょっと、いいタイヤを買っちゃおうかな。
今日はサイクリングへ行く予定ですが、出発予定は午前10時頃、朝飯前のひと遊びとして、近所のRCサーキットへ親子デビューをしに行くこととしました。
この時間からであれば、6時から8時まで2時間くらいは遊べそうです。
朝6時からラジコンしに出歩く人も少ないでしょう。
2度目のドック入りとなったエアロ・アバンテも補修終了しています。
そのサーキットは無人サーキットなので、いつ行っても遊ぶことが出来ます。
よし!親子で2000円は高いが、ポン太郎にラジコンの楽しさを知ってもらうため。
この2000円を投資することにより、今後は無料の駐車場のパイロン練習にも付き合ってくれるようになるのではないか、という期待も込めて、行くこととしました。
いやー、楽しかったですね。
2000円を惜しまなくて良かった。
ポン太郎も充分に楽しんでくれたようです。
「こんなに楽しいんなら、毎日でも来たいよ。」
ただし、さすがは幼稚園児、彼が見出した楽しさというのは、ちょっとズレとりまして、コースの縁石をエアロ・アバンテで乗り越えると、ピョンと飛び越えることが出来るんですね、バギー車ですから。
私のGTRでは、ガリガリガリと止まってしまうわけですが、エアロ・アバンテでは、コースアウトする度に、ピョン・ピョンと飛び越えて行くんです。
ポン太郎「ピョンピョン飛ぶからさ~、すっげー楽しいよ。」
私「飛べるけどさ、ホントは飛ばないほうが良いんだよ。飛ぶとさ、壊れて、また動かなくなっちゃうからさ…。」
2度目の復活を果たしたエアロ・アバンテ・
1/125秒で流し撮りをしました。
バックに木とか、風景が流れるとカッコいいんだけど、ちっちゃいので、どーしても上から目線でとってしまうため、路面が流れてるだけの寂しい写真なのですが、人生で初めて流し撮りに成功した記念の写真となるかもしれない。
昨日、100円ショップで購入した「時間は正確ではありません。目安としてご使用ください。」というストップウォッチを使ってタイムアタックも行いました。
ポン太郎は、このストップウォッチにも興味を持ちました。
ポン太郎「いいよ、いいよ。とーさん、もう一回、走ればいいじゃん。オレはとーさんのことが大好きだから何回でも計ってあげるよ。」
「おー、15秒台が出たー!」とか「だめだー、16秒台だー」とか。
車を替えっこしながら充分に遊ぶことが出来ました。
そんな夢のような時間が過ぎていく中、
ポン太郎「ん?変なになった。」と言いながら、GTRの左フロントカウルをべこっと直していました。
その時は、また、どっかにぶつけたんだな…、ぐらいに軽い感じで考えていました。
ポン太郎は、その後もフツーにGTRを走らせていたのですが、替えっこした時に違和感を感じました。
私「ん?んんん???」
ボディーを外してびっくり!
ああああ、左前のタイヤが切れてる。
これまであまたの激突をかすり傷程度で抑えて来た、無敵のGT-Rがああああ。
嗚呼、ぱっくりいってる。
まあ、いっか。
ちょうどタイヤにも色気が出てきたところだし。
これを機に、ちょっと、いいタイヤを買っちゃおうかな。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ