ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
ついに念願のバギック完成です。
タミヤのモンスターピンスパイクタイヤと後輪ラージディッシュホイール62 / 35をAmazoneで購入し、そのまま装着してみたのですが、フロントホイールが干渉するんです。
そこで、GT-Rで使っていないワイドトレッド用6角ハブを使ったのですが、ネジは最後まで気持ちよく閉まらないし、それでもまだ若干、干渉しているみたいだし…。
100%の満足度ではありませんが、とりあえず着きました。
これが、ビフォー。
ツルツルになったスパイクタイヤが痛々しい…
こちらが、アフター。スゲー 【*゚д゚*】
早速、近所の公園で走らせて見ました。
ドライバーは勿論、息子のポン太郎です。
さっすが、がきんちょ、容赦なく走らせてくれます。
生まれ変わったエアロアバンテにとってもタフなテストランになりました。
ジャンプ台が木の根っこです。
とても高く跳べるようになりました。 ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ ♪
しかし、こんなジャンプ台じゃ、いけませんよね。
ばっしゃんばっしゃんひっくり返って、とーぜん、リアウイングは壊れました。
そりゃ、壊れますわ。
ひっくり返ってもスロットル入れて、
ポン太郎「うごく!うごく!」
ですもん。
そんで、次は滑り台から砂場への直滑降。
これは意外とすんなりクリアしてくれました。
さすが、新生エアロアバンテ。
しかし、その次にポン太郎が考え付いたテストは過酷なものでした。
小さな頃にポン太郎自信も大好きだった、「滑り台登り」。
しかも、ステアリングをムチャクチャに切るので、傍で見ているとエアロアバンテが身もだえしながら登っているようで、とても可哀相でしたが、ポン太郎は異様に興奮してました。
新生エアロアバンテは予想以上の走りを見せてくれました。
しかし、フロントホイールの干渉と、ボディとタイヤが干渉することもありました。
この辺は、何かしなければいけないと思いますが、何をしたら良いのやら…。
サーキットでのオンロードが好きなラジコン師匠の英さんも
「ポン太…、そっちへ行っちゃったんだね…」
と悲しそうな顔をしてたし…
タミヤのモンスターピンスパイクタイヤと後輪ラージディッシュホイール62 / 35をAmazoneで購入し、そのまま装着してみたのですが、フロントホイールが干渉するんです。
そこで、GT-Rで使っていないワイドトレッド用6角ハブを使ったのですが、ネジは最後まで気持ちよく閉まらないし、それでもまだ若干、干渉しているみたいだし…。
100%の満足度ではありませんが、とりあえず着きました。
これが、ビフォー。
ツルツルになったスパイクタイヤが痛々しい…
こちらが、アフター。スゲー 【*゚д゚*】
早速、近所の公園で走らせて見ました。
ドライバーは勿論、息子のポン太郎です。
さっすが、がきんちょ、容赦なく走らせてくれます。
生まれ変わったエアロアバンテにとってもタフなテストランになりました。
ジャンプ台が木の根っこです。
とても高く跳べるようになりました。 ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ ♪
しかし、こんなジャンプ台じゃ、いけませんよね。
ばっしゃんばっしゃんひっくり返って、とーぜん、リアウイングは壊れました。
そりゃ、壊れますわ。
ひっくり返ってもスロットル入れて、
ポン太郎「うごく!うごく!」
ですもん。
そんで、次は滑り台から砂場への直滑降。
これは意外とすんなりクリアしてくれました。
さすが、新生エアロアバンテ。
しかし、その次にポン太郎が考え付いたテストは過酷なものでした。
小さな頃にポン太郎自信も大好きだった、「滑り台登り」。
しかも、ステアリングをムチャクチャに切るので、傍で見ているとエアロアバンテが身もだえしながら登っているようで、とても可哀相でしたが、ポン太郎は異様に興奮してました。
新生エアロアバンテは予想以上の走りを見せてくれました。
しかし、フロントホイールの干渉と、ボディとタイヤが干渉することもありました。
この辺は、何かしなければいけないと思いますが、何をしたら良いのやら…。
サーキットでのオンロードが好きなラジコン師匠の英さんも
「ポン太…、そっちへ行っちゃったんだね…」
と悲しそうな顔をしてたし…
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ