ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
息子のポン太郎が熱を出し、失意とともに始まったゴールデンウィーク後半戦でしたが、起床時の検温では熱はありませんでした。
しかし、立派に鼻水は出ますし、咳も出ます。まあ、風邪ですね。
あんなことやこんなことや、は、きっぱり忘れ、安静に…安静に…。
お昼寝もして…。
なるべく家の中で遊ぶように心がけました。
ボードゲームしたり、恐竜のおもちゃで決闘したり、折り紙したり…。
この折り紙がいけませんでしたね、今にして思えば。
後片付けをしている時に、折り紙で遊んだ時の小さな切れ端が出て来たのです。
そもそも後片付けのできないポン太郎。
タラタラとやる気のない態度で私をイラつかせます。
私「はい、次はこれを片づけて、次はそれ!はい、折り紙の切れ端も捨てといて!」
と紙くずを拾い上げ、ポン太郎に手渡した時です。
彼は「あーウゼえ、」って感じで、紙くずをゴミ箱にではなく、そのまま床へ捨てたのです。
私の頭の中で「ブチッ!」と何かが切れる音がしましたが、感情的に怒ってはいけません、いけません。
一呼吸、一呼吸、深呼吸、深呼吸。
でも、やはり許せません。
紙くずを捨てた方の手を捕まえました。ポン太郎は「怒られる!」と悟りました。
ポン太郎「ごめんなさい、ごめんなさい。もうしません。」
多分、彼は私の表情に対する条件反射で言っているだけで、とても反省しているようには感じられませんでした。
私は、紙くずを捨てたポン太郎の手を何度も叩きました。
手の甲に有る細い骨が折れたかな?と思うくらい強く叩きました。
だめですね、感情を抑えられていませんでした。
叩いている時に、これくらいなら大丈夫、と思いながら叩かないと…叩いちゃダメか…。
結局、怪我はさせてませんでしたが、大泣きして、目をこすったので、翌日は両目が腫れてました。
いつだったか、顔を叩いた時に、目の周りを腫らして、えらく反省させられ、今回は顔を叩いてはいないのですが、結果的には同じような顔になってしまいました。
朝起きる時、「目が開かない~」と、言ってました。目やにが多くて瞼がひっついちゃってるんですよね。
ゴールデンウィーク後半戦の彼の写真は、目が腫れた写真になってしまいました。
「目をこするな」ってことも教えないといけないな。
オイラがガキの頃は、親父に叱られて、泣いて、目をこすると「目をこするなっ!」ってさらに叱られて、さらに泣いて、目をこすり、「目をこするなっ!!」ってさらに叱られながら「(あんたが怒るからでしょ…)」と思いながら泣いていたことを思い出します。
しかし、立派に鼻水は出ますし、咳も出ます。まあ、風邪ですね。
あんなことやこんなことや、は、きっぱり忘れ、安静に…安静に…。
お昼寝もして…。
なるべく家の中で遊ぶように心がけました。
ボードゲームしたり、恐竜のおもちゃで決闘したり、折り紙したり…。
この折り紙がいけませんでしたね、今にして思えば。
後片付けをしている時に、折り紙で遊んだ時の小さな切れ端が出て来たのです。
そもそも後片付けのできないポン太郎。
タラタラとやる気のない態度で私をイラつかせます。
私「はい、次はこれを片づけて、次はそれ!はい、折り紙の切れ端も捨てといて!」
と紙くずを拾い上げ、ポン太郎に手渡した時です。
彼は「あーウゼえ、」って感じで、紙くずをゴミ箱にではなく、そのまま床へ捨てたのです。
私の頭の中で「ブチッ!」と何かが切れる音がしましたが、感情的に怒ってはいけません、いけません。
一呼吸、一呼吸、深呼吸、深呼吸。
でも、やはり許せません。
紙くずを捨てた方の手を捕まえました。ポン太郎は「怒られる!」と悟りました。
ポン太郎「ごめんなさい、ごめんなさい。もうしません。」
多分、彼は私の表情に対する条件反射で言っているだけで、とても反省しているようには感じられませんでした。
私は、紙くずを捨てたポン太郎の手を何度も叩きました。
手の甲に有る細い骨が折れたかな?と思うくらい強く叩きました。
だめですね、感情を抑えられていませんでした。
叩いている時に、これくらいなら大丈夫、と思いながら叩かないと…叩いちゃダメか…。
結局、怪我はさせてませんでしたが、大泣きして、目をこすったので、翌日は両目が腫れてました。
いつだったか、顔を叩いた時に、目の周りを腫らして、えらく反省させられ、今回は顔を叩いてはいないのですが、結果的には同じような顔になってしまいました。
朝起きる時、「目が開かない~」と、言ってました。目やにが多くて瞼がひっついちゃってるんですよね。
ゴールデンウィーク後半戦の彼の写真は、目が腫れた写真になってしまいました。
「目をこするな」ってことも教えないといけないな。
オイラがガキの頃は、親父に叱られて、泣いて、目をこすると「目をこするなっ!」ってさらに叱られて、さらに泣いて、目をこすり、「目をこするなっ!!」ってさらに叱られながら「(あんたが怒るからでしょ…)」と思いながら泣いていたことを思い出します。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ