忍者ブログ
ボチボチやってきます。 コメント大歓迎です。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
土曜日に、私たちのお車の水引新調披露と試し曳きが行われました。

96年振りの新調で、1,300万円掛かったそうです。

水引の新調披露なんて、人生に1回立ち会えたらラッキーぐらいのもんですから、どーしたって行きたかったんですが、仕事が…

くっそー、仕事の奴め~~~

息子のポン太郎とお祭りをエンジョイしようと思っていたのに…

泣きたい気持ちで出勤の準備をしていたら、

ポン太郎「とーちゃーん!今日は土曜日だから仕事は休みでしょ!仕事に行かないでよ!」

ポン太郎は半泣きで私にしがみついて来ます。

私「ごめ~ん、今日は土曜日だけど、とーちゃん、仕事なんだ(多分、明日も仕事なんだ )。」
ポン太郎「えーー!仕事に行かないでよ~!オレはとーちゃんとお祭りに行きたいんだよ~~」

そ・そ・そんなこと…

そんなこと言われると、とーちゃんは全泣きになっちゃうよ。
PR
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
この夏、クワガタ採集に連れて行ってくれた、職場の先輩、優さんが、どや顔で近寄ってきました。

優さん「爆卵ですわ!」

ノコギリクワガタのことを言ってるんです。

私はといえば、早くにメスが死んでしまったNo.4の産卵セットを祈るような気持ちで昨日、明けてみたのですが、やはり1つの卵も、1つの幼虫もいませんでした。

優さん「10個は産んでますよ!楽勝!ノコギリは簡単だよね。あ、オオクワガタよりは難しーのかな?」

だめです、何も言い返せません。ここは大人しく、幼虫を貰っておいた方が、身のため、ポン太郎のためでしょう。

にしても、悔しーな。
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
オスだと思っていたカマキリがメスだと分かり、「カマ太」から名前を変えられた「カマ子」と、カマ男の結婚式が昨日、滞りなく無事、終了いたしました。

気になっていた「カマキリのオスは交尾が終わるとメスに食べられる。」という事態は起こりませんでした。

餌として入れておいたバッタ君もそのまんま。カマ男もそのまんま。カマ子もそのまんま。

何事も無かったかのように、3匹の昆虫が、そのまんま、カマキリ産卵セットの中にいました。

すぐさま、カマ男を別の虫かごに救出し、近くの公園へ、カマ男の餌をとりに行きました。

後はカマ子が元気な卵を産んでくれるのを待つのみです。

そして、来年の春に、ぶわわ~~っと、カマキリの赤ちゃんが生まれてくれるとサイコーですね。
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
息子のポン太郎が映画デビューしました。

途中で飽きてしまわないだろうか ヽ(д`ヽ) とか、最後まで大人しく見てくれるだろうか (ノ´д)ノ なんて心配は全っ然してませんでした。

だって、いつも何時間とTVを見ている異常なまでの集中力を目の当たりにしてますので、不安は全く、有りませんでした。

映画はこれです。

20101017204829.jpg 『おまえ うまそうだな』

 マイアサウラ(草食恐竜)に育てられたティラノサウルス(肉食恐竜)がアンキロサウルス(草食恐竜)の父親になってしまう。
 
 と、まあ、そんな話です。
 マイアサウラのお母さんは、落ちていた卵を、自分の卵と一緒に温めます。
 落ちていた卵からはティラノサウルスの赤ちゃん(名前は『ハート』)が生まれてしまいます。
 群れのリーダーからお母さんは叱られます。
 「お前も、お前の子供(名前は『ライト』)も、そいつに食べられちゃうぞ。」

お母さん「だって、私の子供ですから…」 私「(…グスッ)」
ライト「ハートは、僕と違って体はゴツゴツだし、歯はギザギザだし、ちょっと違うよね。」
ハート「えーーん、おかーさーん、ライトがねー…」
お母さん「ハートもライトも私の可愛い子供よ。」 私「(…グススッ…)」

そんなハートが母親の元を離れ、一人で逞しく暮らしている時に、落ちている卵を見つけます。
卵からはアンキロサウルスの赤ちゃんが生まれます。

 ハートumasou_2.jpg「おまえ うまそうだな。」
 赤ちゃん「おとーさん!僕の名前を知っているということは、僕のおとーさんなんだね。」
 ハート「え?」
 赤ちゃん「だって『おまえ、ウマソウ だな』って言ったでしょ。」

てなことで、ハートはウマソウの父親となり、ウマソウに生き残る術を伝えるのです。

ウマソウ「いっぱいごはんを食べて、おとーさんみたいに強く・大きくなるんだ。」 私「(ぐすっ) (ノ´Å`ヾ。) 」

ウマソウ「ずーっと、ずーっと、おとーさんと一緒に暮すんだ。」 私「(ぐしゅっ) (ノдヽ) 」

ウマソウ「おとーさーーん!!」 私「(ひえーーん) (o≧д≦o) 」

と、母親泣かせ、父親泣かせのセリフが、これでもか、の目白押しです。

ポン太郎は、どう感じたんだろう…、知りたい…。

上さんが、恐る恐る聞いた所、

ポン太郎「オレは、びくっとしたけど、そーが君はびくっとしなかった。」

私「… (。-ω-) …(何ぢゃ、そりゃ??)」

じーちゃんの家のすぐ近くに住んでる、幼稚園の同じ組のお友達、そーが君の隣で見てたんです。
早くに着いた、そーが君のママが場所を取っておいてくれたんです。

映画の中の効果音って、むっちゃボリュームが大きいですもんね。
火山が爆発する時「どーん!」とか、ちょっと驚く時に「ば・ばーん」とか。
そんな効果音に対しての感想ですね。

…にしても、何にしても、もうちょっと核心に触れるようなコメントをいただきたいですね。
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
この夏の新たな挑戦として、生まれて初めて取り組んだノコギリクワガタの産卵。

だめでした…。

5セット組んだ産卵セットのうち、1セットだけですが、メスがお星様になってから1カ月以上が経ったので、恐る恐る産卵セットを明けてみました。

横から、卵や幼虫が見えたこともないし、あきらめムードが色濃く漂ってはいたのですが、やはり、それでも、もしかして…と、あわーーい期待を抱いてはいたのですが、やはりだめでした。

うーーーむ、こうなると、残りの4セットも同じ運命を辿ることになるのでしょうか。
まあ、そうでしょうね。

うーーーむ、残念だ…。(;;;-ω-)ノ
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[05/13 わんちゃん]
[04/09 わんちゃん]
[04/07 わんちゃん]
[04/01 わんちゃん]
[03/30 わんちゃん]
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]

Designed by