ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
今年のサンタクロースさんは、息子のポン太郎の所へ「スネークボード」を持って来てくれました。
ポン太郎は「3DS」を希望していたので、ある程度は失望されるのかな?と心配しておりましたが、予想以上に喜んでくれました。彼の性格、結構ポジティブかも。
そんで、私の所には、「ラジコンヘリコプター」を持って来てくれました。最近よく見かける3千円とか、4千円の安いヤツ。
実は、ポン太郎の希望の一つに、この「ラジコンヘリコプター」も入っていたのですが、対象年齢は、大抵15歳以上となっているんです。
それで、かみさんの許可を得た上で、サンタクロースさんには、私の所へ持って来ていただいた、というわけです。
で、「いいか?ポン太郎、とーちゃんのいうことを良く聞けよ。」と威張り散らしながら、ラジコンヘリの初飛行です。
横からはボルテージが最高潮に達したポン太郎が「あーしたら!こーした方がいいよ!あ!こーするんだ!きっと、そうだ!オレ、分かっちゃった!」と叫びかけてくるのを、必死に受け流しながら、不親切な、分かりづらい説明書を読み、「(スロットルを半分ほど上げた所で、離陸します…、ナルホド、ナルホド。)」
うぃぃぃんんん…
ぷいん!
かーちゃん「あ!何か飛んだ!」
ガガガガガ!!
この間が、3秒程でした。
勿論、離陸もしませんでした。
羽根の上の重り(バランサー?)が折れてました。
これ?不良品なんだよね?
それとも、詐欺?
ポン太郎は「3DS」を希望していたので、ある程度は失望されるのかな?と心配しておりましたが、予想以上に喜んでくれました。彼の性格、結構ポジティブかも。
そんで、私の所には、「ラジコンヘリコプター」を持って来てくれました。最近よく見かける3千円とか、4千円の安いヤツ。
実は、ポン太郎の希望の一つに、この「ラジコンヘリコプター」も入っていたのですが、対象年齢は、大抵15歳以上となっているんです。
それで、かみさんの許可を得た上で、サンタクロースさんには、私の所へ持って来ていただいた、というわけです。
で、「いいか?ポン太郎、とーちゃんのいうことを良く聞けよ。」と威張り散らしながら、ラジコンヘリの初飛行です。
横からはボルテージが最高潮に達したポン太郎が「あーしたら!こーした方がいいよ!あ!こーするんだ!きっと、そうだ!オレ、分かっちゃった!」と叫びかけてくるのを、必死に受け流しながら、不親切な、分かりづらい説明書を読み、「(スロットルを半分ほど上げた所で、離陸します…、ナルホド、ナルホド。)」
うぃぃぃんんん…
ぷいん!
かーちゃん「あ!何か飛んだ!」
ガガガガガ!!
この間が、3秒程でした。
勿論、離陸もしませんでした。
羽根の上の重り(バランサー?)が折れてました。
これ?不良品なんだよね?
それとも、詐欺?



息子のポン太郎と一緒にお布団に入って、寝入るまでの幸せタイム、しりとりをすることが多いのですが、そうでないときは、おしゃべりタイムとなります。
この頃は寒いので、ぎゅうううっと抱っこしあいながら、おしゃべりをします。
ポン太郎「それにしても、とーさんは、あったかいねー。」
いつも言われているので、誰かに言ってみたかったのでしょうね。
この頃は寒いので、ぎゅうううっと抱っこしあいながら、おしゃべりをします。
ポン太郎「それにしても、とーさんは、あったかいねー。」
いつも言われているので、誰かに言ってみたかったのでしょうね。



半田市商工会議所青年部が主催する「半田YEGクリスマスナイト」へ行ってきました。
お目当ては「わくわくワーク体験会」の先着50名様、クリスマス・リースを作ろうです。
クリスマス・リース、これです。
こんな、りっぱなのじゃあないんですけどね。
横で見ていた息子のポン太郎は
「ええ~、これより、オレが作った方が、りっぱじゃん。だってベルがついてるから。」
他にも屋台が出たり、ミニコンサートがあったり、ダンスの披露があったり…。
問題は、このダンスの披露なのです。
男の子達はエグザイルのようなカッコで踊ってました。
こりゃあ、女の子達にモテるわな。
問題は女の子達の方にありました。
今年一番の冷え込みの夜空の元、肌もあらわにした衣装で踊りまくるのです。
百歩譲ってミニスカートのサンタクロースは、見てるこっちが寒いけど、ダンスをするので体も温まることですから、まあ、よしとしておきましょう。
問題は、血だらけのオバケのQ太郎がいたのです。
いやー、びっくりしました。
え?どこに血だらけのオバケのQ太郎がいるかって?
心の準備は良いですか?アップにしますよ?
せーの!
ぎゃあああああああああ
お目当ては「わくわくワーク体験会」の先着50名様、クリスマス・リースを作ろうです。
クリスマス・リース、これです。
こんな、りっぱなのじゃあないんですけどね。
横で見ていた息子のポン太郎は
「ええ~、これより、オレが作った方が、りっぱじゃん。だってベルがついてるから。」
他にも屋台が出たり、ミニコンサートがあったり、ダンスの披露があったり…。
問題は、このダンスの披露なのです。
男の子達はエグザイルのようなカッコで踊ってました。
こりゃあ、女の子達にモテるわな。
問題は女の子達の方にありました。
今年一番の冷え込みの夜空の元、肌もあらわにした衣装で踊りまくるのです。
百歩譲ってミニスカートのサンタクロースは、見てるこっちが寒いけど、ダンスをするので体も温まることですから、まあ、よしとしておきましょう。
問題は、血だらけのオバケのQ太郎がいたのです。
いやー、びっくりしました。
え?どこに血だらけのオバケのQ太郎がいるかって?
心の準備は良いですか?アップにしますよ?
せーの!
ぎゃあああああああああ



先週の土曜日は息子のポン太郎が所属するちびっこエコクラブでみかん狩りに行きました。
ポン太郎は、オレンジジュースは飲めるのですが、みかんは食べられませんでした。
みかんは食べられないんだけど、とりあえず、みかん狩りは行っときましょうか、ぐらいの軽いノリで参加しました。
当初、今年はみかんが不作で、例年のようには採れないかもしれないが申し訳ない、との説明が先生からありました。
ちょっと残念な気持ちで出掛けましたが、着いて見てビックリ!
みかんだらけではないですか。
しかし、農場のおばちゃんの説明によると、これでも昨年の40%程とのことでした。
もうひとつびっくりしたのは、ヒヨドリの多さ。
食べられまくりじゃない?って感じです。
見た所、鳥害防除の対策も採られていないような感じです。
おばちゃんに聞いてみると、「うん、食べほーだい
」
横で聞いてた先生まで「良いでしょう、共生なんですよ。(^ω^)」
そーか、そーか、そーなのか。
そんで、一番びっくりしたのは、ポン太郎がみかんを食べられるようになったこと。
かーちゃんは、「ちょっとだけでいいから、舐めてみなさい。」と、事前にポン太郎と約束していました。
かーちゃんが、「はい」と一房渡すと、そのまま食べてしまったのです。
そればかりでなく、当初はみかんを採ることばかりに集中していたポン太郎が、「オレ、みかんを食べてるわ。」と採るのもやめて、一人で座ってみかんを食べ始めたのです。
一房とか二房とかの単位ではありません。個単位で食べてました。
不作とはいえ、充分過ぎるほどのみかんを採ることが出来ましたが、ポン太郎がみかんを食べられるようになったのが、一番の収穫でした。
ポン太郎は、オレンジジュースは飲めるのですが、みかんは食べられませんでした。
みかんは食べられないんだけど、とりあえず、みかん狩りは行っときましょうか、ぐらいの軽いノリで参加しました。
当初、今年はみかんが不作で、例年のようには採れないかもしれないが申し訳ない、との説明が先生からありました。
ちょっと残念な気持ちで出掛けましたが、着いて見てビックリ!
みかんだらけではないですか。
しかし、農場のおばちゃんの説明によると、これでも昨年の40%程とのことでした。
もうひとつびっくりしたのは、ヒヨドリの多さ。
食べられまくりじゃない?って感じです。
見た所、鳥害防除の対策も採られていないような感じです。
おばちゃんに聞いてみると、「うん、食べほーだい

横で聞いてた先生まで「良いでしょう、共生なんですよ。(^ω^)」
そーか、そーか、そーなのか。
そんで、一番びっくりしたのは、ポン太郎がみかんを食べられるようになったこと。
かーちゃんは、「ちょっとだけでいいから、舐めてみなさい。」と、事前にポン太郎と約束していました。
かーちゃんが、「はい」と一房渡すと、そのまま食べてしまったのです。
そればかりでなく、当初はみかんを採ることばかりに集中していたポン太郎が、「オレ、みかんを食べてるわ。」と採るのもやめて、一人で座ってみかんを食べ始めたのです。
一房とか二房とかの単位ではありません。個単位で食べてました。
不作とはいえ、充分過ぎるほどのみかんを採ることが出来ましたが、ポン太郎がみかんを食べられるようになったのが、一番の収穫でした。



カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ