ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
最近、息子に「とーちゃん」と呼ばれることが少なくなってきたように思います。
「とーさん」と呼ぶようになって来ました。
どうかすると「おとーさん」とまで言われます。
ちょっと寂しい気がします。
もうちょっとの間、「とーちゃん」と呼ばれていたかったような気がするのです。
「とーさん」、「おとーさん」なんて、これから先、何十年も呼ばれるわけですから、せめて幼稚園の間だけでも「とーちゃん」と呼んで欲しかった…。
あまりにもショックだったので、直接、本人に聞いてみましたが、とんちんかんな答えが返ってきただけでした。
はぐらかされたのでしょうか?
4歳の息子に?
もう一回、聞いてみます。
「とーさん」と呼ぶようになって来ました。
どうかすると「おとーさん」とまで言われます。
ちょっと寂しい気がします。
もうちょっとの間、「とーちゃん」と呼ばれていたかったような気がするのです。
「とーさん」、「おとーさん」なんて、これから先、何十年も呼ばれるわけですから、せめて幼稚園の間だけでも「とーちゃん」と呼んで欲しかった…。
あまりにもショックだったので、直接、本人に聞いてみましたが、とんちんかんな答えが返ってきただけでした。
はぐらかされたのでしょうか?
4歳の息子に?
もう一回、聞いてみます。
PR



何を言ったのかは忘れてしまいました。
息子を叱るのに何かを言ったのです。
「左手はお茶碗を持て」だの「ごはんが終わったら歯を磨きなさい」だの、そんな類の事だと思います。
息子「あーー!とーちゃん、今、イヤなこと言った!そんなこと言うんだったら、もう、買ってやらんかな!」
私「買う?何を?」
息子は真剣な顔になって言いました。
息子「とーちゃんが欲しいって言ってた、かっこいいカメラとか、小さいコンピュータとか!
買ってあげようと思ったけど、そんなイヤなこと言うなら、もう、買ってやらん!」
嗚呼、私はいつも、こういう顔をして、こういうことを息子に言っていたんだ…。
私「え!?買ってくれないの?!買ってよー。」
息子「やーだよー。もう、買ってあーげないっ!」
…、ほんとに買ってくれないかな、小さいコンピュータ…。
息子を叱るのに何かを言ったのです。
「左手はお茶碗を持て」だの「ごはんが終わったら歯を磨きなさい」だの、そんな類の事だと思います。
息子「あーー!とーちゃん、今、イヤなこと言った!そんなこと言うんだったら、もう、買ってやらんかな!」
私「買う?何を?」
息子は真剣な顔になって言いました。
息子「とーちゃんが欲しいって言ってた、かっこいいカメラとか、小さいコンピュータとか!
買ってあげようと思ったけど、そんなイヤなこと言うなら、もう、買ってやらん!」
嗚呼、私はいつも、こういう顔をして、こういうことを息子に言っていたんだ…。
私「え!?買ってくれないの?!買ってよー。」
息子「やーだよー。もう、買ってあーげないっ!」
…、ほんとに買ってくれないかな、小さいコンピュータ…。



今日は、とても暖かい日でした。
仕事では、有毒ガスをたくさん吸ってしまいました。
はあああ、疲れた…って感じで、22時頃、帰宅して、びっくり。
オオクワガタが出て来てました。
オスは4匹ほど出て来てました。
メスは1匹だけ出て来てました。
もう、そろそろ捨てなくちゃ…と思ってた餌を食べてました。
我が家では暖房の入ることのない、最も室温の低い部屋での室温飼育なのですが…。
まあ、カビが出始めたら捨てよかな…(*´ェ`*)
仕事では、有毒ガスをたくさん吸ってしまいました。
はあああ、疲れた…って感じで、22時頃、帰宅して、びっくり。
オオクワガタが出て来てました。
オスは4匹ほど出て来てました。
メスは1匹だけ出て来てました。
もう、そろそろ捨てなくちゃ…と思ってた餌を食べてました。
我が家では暖房の入ることのない、最も室温の低い部屋での室温飼育なのですが…。
まあ、カビが出始めたら捨てよかな…(*´ェ`*)



先日、仕事帰りに職場の仲間と飲みに行きました。
職場から駅までの途中にあり、職場の懇親会でも使ったりする飲み屋です。
この飲み屋に、私の飼っている水胞眼と兄弟に当たる水胞眼が飼育されていました。
立派なんですわ、これが。
そのお店も私も、7月から飼い始めたのですが、私のところは、いきなり「尾腐れ病」に罹り、あたふたしている間に6匹いた水胞眼が2匹だけになってしまいました。
死なせてしまうのが恐いために、餌も2日に1回とか、少なめにしていました。
飲み屋の水胞眼は、私の水胞眼とは全然違うのです。
どっしりとした大きな体に、長い尾ひれをゆらゆら揺らして…、優雅なんです。
かっこいいんです。
いやー、まいった、まいった。
春が来たら、今度はバンバンと餌をやれるように頑張る所存です。



カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
58
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ