ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
息子のポン太郎が新しいペットを捕獲しました。
ハラビロカマキリの「カマ江」ちゃんです。
最近、なかなか良い傾向です。
ポン太郎の興味が「トミカ」から「カマキリ」にシフトしてきたのです。
「トミカ」だと新しい車が欲しくなれば、当然お金が必要となるのですが、「カマキリ」なら、捕まえてくればいいんですよね。
タダですわ。
しかし、この「カマ江」ちゃん、ハリガネムシに寄生されていたのです。
先々週の山車組みの時に、同年の山ちゃんがカマキリを捕まえ、「カマキリは、水に付けると腹からハリガネムシが出てくる。」と言ってました。
私は、カマキリに寄生虫がいるという話は、それまで聞いたことも無かったので、是非やってみたいと思ったのですが、ポン太郎は頑なに嫌がって、結局実験することはできませんでした。
ところが、このカマ江ちゃん、水に付けてもいないのに、お尻から黒い紐のようなものが、みよ~~と出て来たのです。
そんで、その黒い紐がみよみよと動くんです。
私ですら、おええええ、となったのですから、上さんのショックはどんなもんなんでしょうね。
ヽ(´Д`lll)ノ こんなもんじゃないですね。
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙!! こんなもんですかね。
そのハリガネムシが…これだ…1・2.3 ☞

写真で見ると大したことないんですけど、きもいんですわ。
そんで、恐ろしいのは、ここからなんです。
水に付けてもいないのに出て来たハリガネムシ。
その2日後に「カマ江」は天に召されたのです。
ハリガネムシは宿主(カマ江)の栄養を吸い取るだけ吸い取り、ぎりぎりまで吸い取り、そして自分の子孫を残すために、宿主の余命を感じ取り、「そろそろだな…」と、外に出て来たのでしょうか。
お・恐ろしい…ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙!!
ハラビロカマキリの「カマ江」ちゃんです。
最近、なかなか良い傾向です。
ポン太郎の興味が「トミカ」から「カマキリ」にシフトしてきたのです。
「トミカ」だと新しい車が欲しくなれば、当然お金が必要となるのですが、「カマキリ」なら、捕まえてくればいいんですよね。
タダですわ。
しかし、この「カマ江」ちゃん、ハリガネムシに寄生されていたのです。
先々週の山車組みの時に、同年の山ちゃんがカマキリを捕まえ、「カマキリは、水に付けると腹からハリガネムシが出てくる。」と言ってました。
私は、カマキリに寄生虫がいるという話は、それまで聞いたことも無かったので、是非やってみたいと思ったのですが、ポン太郎は頑なに嫌がって、結局実験することはできませんでした。
ところが、このカマ江ちゃん、水に付けてもいないのに、お尻から黒い紐のようなものが、みよ~~と出て来たのです。
そんで、その黒い紐がみよみよと動くんです。
私ですら、おええええ、となったのですから、上さんのショックはどんなもんなんでしょうね。
ヽ(´Д`lll)ノ こんなもんじゃないですね。
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙!! こんなもんですかね。
そのハリガネムシが…これだ…1・2.3 ☞
写真で見ると大したことないんですけど、きもいんですわ。
そんで、恐ろしいのは、ここからなんです。
水に付けてもいないのに出て来たハリガネムシ。
その2日後に「カマ江」は天に召されたのです。
ハリガネムシは宿主(カマ江)の栄養を吸い取るだけ吸い取り、ぎりぎりまで吸い取り、そして自分の子孫を残すために、宿主の余命を感じ取り、「そろそろだな…」と、外に出て来たのでしょうか。
お・恐ろしい…ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙!!
PR



ひえ~
ある ある聞いたことが・・・ハリガネムシ とっても恐ろしい寄生虫 カマキリに寄生していてカマキリから人に寄生するって聞いたことがある。またその寄生の仕方が恐怖で人の指の爪から入り寄生すると小学生の頃友達から聞きました。それ以来私はカマキリが触れなくなりました。爪の間から寄生すると言うのは今だから信じがたい事ですが完全にトラウマ状態 カマキリは素手で触れなくなりました。でも ハリガネムシの寄生は事実だったんですね。くわばら くわばら・・・。なんか カマキリって やだな 書いてありましたが 交配後 メスがオスを頭から食べるだのハリガネムシだの・・・「女カマキリ・・・」という日活映画だのミツバチハッチで悪役だし・・・。嫌!
だよねー
カマキリって悪役だよね。
顔も悪役みたいな顔してるし。
ていうイメージって限られた世代が持ってるだけなのかな。
でも、この夏見たカマキリのお食事風景は強烈でした。
ぼくもこわいなー、やっぱり。
顔も悪役みたいな顔してるし。
ていうイメージって限られた世代が持ってるだけなのかな。
でも、この夏見たカマキリのお食事風景は強烈でした。
ぼくもこわいなー、やっぱり。
Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ