ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
大人はお祭りの前から盛り上がり始めるんですが、子供は、お祭り前って、あまり実感が湧いて来ないのか、お祭りが終わった後から、お祭りごっこが始まるんですよね。
息子が愛する、彼だけの「おくるま」。
これ、私も同じようなことをした覚えがあります。
乳母車の中の木切れは「彫り物」(「ほりもん」と読みます。)だそうです。
梶棒の端にぶら下げられた軍手は、かわいらしさを超えて、むしろ不気味ですら、あります。
でも、これがたまらないんです。
じーちゃんの家においてあるんですが、この「おくるま」で遊び始めるとご飯の時間になっても帰られません。
私自身もなつかしーんですよね。
これ、私も同じようなことをした覚えがあります。
乳母車の中の木切れは「彫り物」(「ほりもん」と読みます。)だそうです。
梶棒の端にぶら下げられた軍手は、かわいらしさを超えて、むしろ不気味ですら、あります。
でも、これがたまらないんです。
じーちゃんの家においてあるんですが、この「おくるま」で遊び始めるとご飯の時間になっても帰られません。
私自身もなつかしーんですよね。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ