ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
息子のポン太郎が「本」を作りました。
3枚の紙がセロハンテープでつないであって、ぺらぺらとめくりながら、読み進んでいく本です。

これ、「龍鎧を合体、終えました」
って書いてあるんです。そんで、「た」の字は隠し文字にしてあるそうです。
くしゃくしゃってしてあるのは、間違ったからではなく、探してね、の意です。

ほーら、よーくみると、「た」の字が見えて来ますよ…。
そして、この「た」は「ヒント文字」なのだそうです。

何の「ヒント」かは分かりません。
次に出てくる問題の「ヒント」になっているとも思えないのですが、まあ、とにかく「ヒント文字」な、わけです。
わけですが、とりあえず、イモムシみたいな「ん」の字でコケますよね。
そして、問題が登場します。

「これ、なーんだ」
注意を惹きたい方向へ文字を書いて行く。
こっちだよ、次はこっちだよ、と言われているようです。
「これ」の右側にも左側にも「これ、なんだ」の問題が書かれているのですが、両方とも隠し文字になっています。
「これ」のアップがこれです。

これにはビビりました。
作り方まで描いてありました。
そして、3枚目の紙をぴらっと開くと正解が出て来ます。

この、ぴらっ、ぴらっ、とめくりながら読み進む、この構成に感激しました。
3枚の紙がセロハンテープでつないであって、ぺらぺらとめくりながら、読み進んでいく本です。
これ、「龍鎧を合体、終えました」
って書いてあるんです。そんで、「た」の字は隠し文字にしてあるそうです。
くしゃくしゃってしてあるのは、間違ったからではなく、探してね、の意です。
ほーら、よーくみると、「た」の字が見えて来ますよ…。
そして、この「た」は「ヒント文字」なのだそうです。
何の「ヒント」かは分かりません。
次に出てくる問題の「ヒント」になっているとも思えないのですが、まあ、とにかく「ヒント文字」な、わけです。
わけですが、とりあえず、イモムシみたいな「ん」の字でコケますよね。
そして、問題が登場します。
「これ、なーんだ」
注意を惹きたい方向へ文字を書いて行く。
こっちだよ、次はこっちだよ、と言われているようです。
「これ」の右側にも左側にも「これ、なんだ」の問題が書かれているのですが、両方とも隠し文字になっています。
「これ」のアップがこれです。
これにはビビりました。
作り方まで描いてありました。
そして、3枚目の紙をぴらっと開くと正解が出て来ます。
この、ぴらっ、ぴらっ、とめくりながら読み進む、この構成に感激しました。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ