ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
「あわてんぼうのサンタクロース」はクリスマス前に来て、煙突から落っこちて、も一度来るよと言って帰って行くという歌なんですが、今年我が家にやってきたのは、「ちょっとあわてんぼうのサンタクロース」。
24日の夜にサンタクロースが来ると、25日は通常出勤のため、息子のポン太郎が未だ寝ている時間に出勤しなければなりません。見たいんですよ、リアクションを。そんで、一緒に遊びたいんですよ、サンタさんが持って来てくれたプレゼントで、…私が。
こんな私の我儘を上さんが許してくれまして、今年の我が家は23日の晩御飯にロースト・チキンを食べて、24日の朝、起きるとプレゼントが置いてあるという、「ちょっとあわてんぼうのサンタクロース」が来ることになりました。
サンタクロースが来るということになれば、当然、「捕まえよう」ということになってまいります。
ポン太郎が考えた作戦は、こちら。
分かります?
「こっそりとる」作戦と「ころんだらとる」作戦です。

サンタさんがうちの中に入ってきたら、後ろから「こっそりとる」というスリのような、ひねりのない、直球の作戦です。
(文字は、ポン太郎から「○○って書いて」と指示された言葉を書いたものです。)
この作戦が失敗した場合の第2の作戦がこちらです。
サンタさんは矢印のように真っ直ぐ入って来て、矢印が大きな米印の上で丸くなってます。この「大きな米印」、これはサンタさんの進入コースに張られた紐なんです。
そんで、矢印が丸くなってるのは、紐につまづいたサンタさんがこけることを表しています。
紐につまづいて、こけたサンタさんが袋を離したときに、袋を横取りしようという作戦です。

こちらは「ころんだらとる」作戦です。
そして実際に紐も張りました。
寝室に入って来る時に通るであろうと想定されるコースです。
そして、最終手段として、じーちゃんが買ってくれた「ラジコンのティラノサウルス」を準備して、サンタさんが驚いた隙に袋を取るという作戦です。
もうポン太郎は、ワクワクしてしまって、布団の中に入っても興奮状態に有りました。
しかし、さすが5歳児。あっという間に、スースー寝息が聞こえて来ました。
捕まえられるといいね、サンタクロース。
24日の夜にサンタクロースが来ると、25日は通常出勤のため、息子のポン太郎が未だ寝ている時間に出勤しなければなりません。見たいんですよ、リアクションを。そんで、一緒に遊びたいんですよ、サンタさんが持って来てくれたプレゼントで、…私が。
こんな私の我儘を上さんが許してくれまして、今年の我が家は23日の晩御飯にロースト・チキンを食べて、24日の朝、起きるとプレゼントが置いてあるという、「ちょっとあわてんぼうのサンタクロース」が来ることになりました。
サンタクロースが来るということになれば、当然、「捕まえよう」ということになってまいります。
ポン太郎が考えた作戦は、こちら。
「こっそりとる」作戦と「ころんだらとる」作戦です。
サンタさんがうちの中に入ってきたら、後ろから「こっそりとる」というスリのような、ひねりのない、直球の作戦です。
(文字は、ポン太郎から「○○って書いて」と指示された言葉を書いたものです。)
この作戦が失敗した場合の第2の作戦がこちらです。
そんで、矢印が丸くなってるのは、紐につまづいたサンタさんがこけることを表しています。
紐につまづいて、こけたサンタさんが袋を離したときに、袋を横取りしようという作戦です。
こちらは「ころんだらとる」作戦です。
寝室に入って来る時に通るであろうと想定されるコースです。
そして、最終手段として、じーちゃんが買ってくれた「ラジコンのティラノサウルス」を準備して、サンタさんが驚いた隙に袋を取るという作戦です。
もうポン太郎は、ワクワクしてしまって、布団の中に入っても興奮状態に有りました。
しかし、さすが5歳児。あっという間に、スースー寝息が聞こえて来ました。
捕まえられるといいね、サンタクロース。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ