ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
息子がサンタクロースにお願いしたのは、トミカ ハイパーレスキューシリーズの総本山ともいえる「緊急指令タワー基地」。
7,329円ですわ。
悩みました。買うべきか買わざるべきか。
しかし、半年前から、ずーーっと、欲しい欲しいと、言っております。
上さんと話しているのは、とにかく我慢をさせたい、辛抱を覚えて欲しい、ということです。
欲しい物をずっと欲しいと思い続ける。
この思いが続けば「本物だ」と。
これは「本当に欲しいものなんだ」と認めてあげようと。
7,329円ですわ。
悩みました。買うべきか買わざるべきか。
しかし、半年前から、ずーーっと、欲しい欲しいと、言っております。
上さんと話しているのは、とにかく我慢をさせたい、辛抱を覚えて欲しい、ということです。
欲しい物をずっと欲しいと思い続ける。
この思いが続けば「本物だ」と。
これは「本当に欲しいものなんだ」と認めてあげようと。
私の記憶にあるのは、クリスマス近くなると親父が
「サンタクロースに持ってきて欲しいものを、空にいるサンタクロースに聞こえるように大きな声で言いなさい。」
と縁側に連れて行かれました。
幼い私は縁側から夜空に向かって大声で叫びました。
「バットとグローブが欲しーーーっ!!!」
25日の朝にはバットとグローブを手にして
「聞こえたんだ…、サンタクロースに…」
と感激しておりました。
そんな私は息子に逆の手法を使いました。
私「サンタさんにお願いするものを、とーちゃんにだけ内緒で教えて。」
息子は私の耳に口を当てて
息子「緊急指令タワー基地」
と、私にしか聞こえないように教えてくれました。
それが5日前の出来事でした。
昨日、二人でお風呂に入っているときに
私「サンタさん緊急指令タワー基地を持ってきてくれるといいよねー」
息子「サンタさんは緊急指令タワー基地は持ってこないよ。」
私「へ?」
息子「サンタさんはフォーゼの変身ベルトを持ってきてくれるんだよ。」
私「え?(一昨日、上さんに「緊急指令タワー基地、買うでね!」と強いまなざしで確認されたところです。
その時は、私も強いまなざしになって「頼む」とうなずいたところなのに。)」
私「だってサンタさんは、もう緊急指令タワー基地を買っちゃったんじゃない?今は、空を飛んでいる頃だから、もう間に合わないよ。」
息子「違うよ!サンタさんは買うんじゃなくて作るんだから、これから作れば間に合うんだよ!」
私「(えええ!?作ることになってんの!?)…、いやー、作っても間に合わないと思うよ…。」
私には25日の朝、「これじゃなかったー」と泣き叫ぶ息子の顔が目に浮かびます…。
どーする?自分。
「サンタクロースに持ってきて欲しいものを、空にいるサンタクロースに聞こえるように大きな声で言いなさい。」
と縁側に連れて行かれました。
幼い私は縁側から夜空に向かって大声で叫びました。
「バットとグローブが欲しーーーっ!!!」
25日の朝にはバットとグローブを手にして
「聞こえたんだ…、サンタクロースに…」
と感激しておりました。
そんな私は息子に逆の手法を使いました。
私「サンタさんにお願いするものを、とーちゃんにだけ内緒で教えて。」
息子は私の耳に口を当てて
息子「緊急指令タワー基地」
と、私にしか聞こえないように教えてくれました。
それが5日前の出来事でした。
昨日、二人でお風呂に入っているときに
私「サンタさん緊急指令タワー基地を持ってきてくれるといいよねー」
息子「サンタさんは緊急指令タワー基地は持ってこないよ。」
私「へ?」
息子「サンタさんはフォーゼの変身ベルトを持ってきてくれるんだよ。」
私「え?(一昨日、上さんに「緊急指令タワー基地、買うでね!」と強いまなざしで確認されたところです。
その時は、私も強いまなざしになって「頼む」とうなずいたところなのに。)」
私「だってサンタさんは、もう緊急指令タワー基地を買っちゃったんじゃない?今は、空を飛んでいる頃だから、もう間に合わないよ。」
息子「違うよ!サンタさんは買うんじゃなくて作るんだから、これから作れば間に合うんだよ!」
私「(えええ!?作ることになってんの!?)…、いやー、作っても間に合わないと思うよ…。」
私には25日の朝、「これじゃなかったー」と泣き叫ぶ息子の顔が目に浮かびます…。
どーする?自分。
PR



サンタクロース
悩みますよね...
どこまで子供の気持を優先させるか・・
我が家も、「サンタさんへのお手紙」何回も書き直していました。
はじめは、4つも5つも書いていましたが、
年長さんになってから、やっと
1個までしぼりきれるようになりました。
子供の夢を叶える ことと
子供にガマン 辛抱を教える事
ホント、大変ですね☆
どこまで子供の気持を優先させるか・・
我が家も、「サンタさんへのお手紙」何回も書き直していました。
はじめは、4つも5つも書いていましたが、
年長さんになってから、やっと
1個までしぼりきれるようになりました。
子供の夢を叶える ことと
子供にガマン 辛抱を教える事
ホント、大変ですね☆
ありがとうございます
>「サンタさんへのお手紙」
このアイデア良いですね!気づきませんでした。
物が残りますしね!
我が家でも来年から是非使わせていただきます。
そんな親父に育てられたので、そんな考えしか浮かびませんでした。
このアイデア良いですね!気づきませんでした。
物が残りますしね!
我が家でも来年から是非使わせていただきます。
そんな親父に育てられたので、そんな考えしか浮かびませんでした。
子供心と秋の・・・。
我が家もふりまわされっぱなしです。内は第3希望まで書かせてサンタの一存で決定されます。子供は何をもらってもうれしいと思いますよ。、「これじゃなかったー」と泣き叫ぶことはないね。よほど裏切らない限り
第3希望!!
第3までですか!
さすが、わんちゃん、かたい橋を渡りますね。
>子供は何をもらってもうれしいと思いますよ。
そーだよね、職場の同僚にも聞いてみたんだけど、「超合金が欲しいっ!」てお願いしても「本」が置いてあったって、「それでも、オレ、嬉しかったです」って。
そんな子供になってほしーな。
さすが、わんちゃん、かたい橋を渡りますね。
>子供は何をもらってもうれしいと思いますよ。
そーだよね、職場の同僚にも聞いてみたんだけど、「超合金が欲しいっ!」てお願いしても「本」が置いてあったって、「それでも、オレ、嬉しかったです」って。
そんな子供になってほしーな。
追記
サンタさんは初めは親が希望する物をプレゼントしてくれます。次はサンタさんに値段に関係なく子供は欲しいものを希望します。最後はどうせなら高いものを希望してきます。だんだん煩悩がでてきて人間らしく成長していきます。子育ては楽しいですね。
深いね
深いっす、先輩。
内のボーズの4才の誕生日プレゼントは半年我慢した280円のトミカのフォークリフトでしたもんね。
初めのうちは金額ぢゃないんですね。
ちなみに、半年我慢したフォークリフト、買ってもらって1週間で無くしましたけどね。
ホント、子育ては楽しいですね。
内のボーズの4才の誕生日プレゼントは半年我慢した280円のトミカのフォークリフトでしたもんね。
初めのうちは金額ぢゃないんですね。
ちなみに、半年我慢したフォークリフト、買ってもらって1週間で無くしましたけどね。
ホント、子育ては楽しいですね。
Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ