忍者ブログ
ボチボチやってきます。 コメント大歓迎です。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
息子のポン太郎の基礎体力の増強にでもなればと、武豊の野外センターへフィールド・アスレチックをしに行きました。

「無料」とのことなので行ってみました。

さすが無料だけあって、ちゃっちいです。
直ぐに終わっちゃいました。

しかも10種類あるうちの3種類は使用禁止になっていました。

1つめは、うんていのようなの。

これはポン太郎の大の苦手。
かーちゃんに抱っこしてもらっても、最後まで出来ませんでした。
いーんです、いーんです。
イヤなことはしなくてもいーんです、遊びなんだから。

次はバランスを取りながら、40cm程の高さの一本橋を5本ほど渡り歩いていくもの。

かーちゃんは両腕を水平に広げて、難なく、すんなりゴール。

ポン太郎は、進行方向を向かず、進行方向に対して横を向く形で、前へふらふら、後ろへふらふらしながら、カニさん歩きで進んでいきましたが、1本目の橋で、下に落ちました。

私も最初は、一本目の橋の途中で落ちましたが、2回目では、ゴールまで辿り着くことが出来ました。

ポン太郎はカニさん歩きが災いしてか、なかなかゴールまで辿り着くことが出来ません。

ポン太郎が落ちた時に、

私「ぶっぶー!ポン太郎は振り出しへ戻る!ぎゃははは」

これが、いけませんでした。

彼のプライドを傷付けてしまったようです。
完璧にすねてしまいました。

ポン太郎「とーさんは何でイヤなこと言うの!もう!とうさんなんかにやらせてあげない!できるまでずーっとオレがやる!」

ポン太郎は泣きながら何度も何度も挑戦しました。

私は、自分がしてしまったことを反省しましたが、ある意味でポン太郎を見直しもしました。

ちょっと茶化されたぐらいで拗ねるなよ、と私自身も拗ねていましたが、泣きながら何度も挑戦するうちに、彼が橋から落ちる場所が確実にゴールへ近づいていくのです。

私だったら、「もうやだ!こんな遊び、面白くない!」とフィールドアスレチックを止めてしまうかも知れないのに、彼は諦めること無く、最後には泣きながらゴールまで辿り着いたのです。

なかなか、やるではないか、息子よ。

その諦めないスピリットは、将来の君を助けてくれる強力な武器となるだろう。
とーちゃんは、そんな君を尊敬するよ。

PR
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
( ・∀・) イイネ!
最後は抱きしめて褒めてあげたのかな?それが大事!
わんちゃん 2013-10-10 (Thu) 19:52 Edit
それがね…
それができたら、ドラマでんがな。

現実はね、もっと陰湿なんです、こちらも人間ですから。

私もすねてね、「フン!お前みたいな意固地な奴なんかもう知らん!」
て感じで。

サイテーな父親です。ダハハハ
2013-10-11 (Fri) 04:06
の方がらしいかも・・・
オヤジたるものそうあるべきかもね・・・ん~ん昭和
わんちゃん 2013-10-11 (Fri) 21:41 Edit
ね、ね!
そうでしょ、ね。

そんで、今は抱きしめてるの。
ん~ん平成
2013-10-13 (Sun) 03:08
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/13 わんちゃん]
[04/09 わんちゃん]
[04/07 わんちゃん]
[04/01 わんちゃん]
[03/30 わんちゃん]
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]

Designed by