ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
息子の散髪ぐらいは自分でやってやる!と思い立ち、昨年からしてはいたのですが、冬は寒いからちょっと伸ばそうとか、入園式ぐらいは床屋さんにやってもらおうとかで、久し振りの散髪式となりました。
私「とーちゃんにバリカンとはさみのチョキチョキやらしてくれたらトミカを買ったーる。」
息子「いーよ、ロードカッターが欲しいんだ。」
私「買ったーる、買ったーる。」
と言いながら、ちょっと悩んでたんですよね。
○○をしたら△△を買ってあげる、なんてのはサイテーの育児方法ではないかと。
んで、どーしよ、どーしよと半日ほど悩んでおりましたら、息子のほうから
息子「とーちゃん!今日はバリカンとはさみでチョキチョキやるんでしょ!」と。
ここで約束を破ったらサイテーの上塗りになってしまいます。
私「おお!そうだった、そうだった。よーし、今からやるぞ!そんでロードカッター買いに行くぞ!!」
私「とーちゃんにバリカンとはさみのチョキチョキやらしてくれたらトミカを買ったーる。」
息子「いーよ、ロードカッターが欲しいんだ。」
私「買ったーる、買ったーる。」
と言いながら、ちょっと悩んでたんですよね。
○○をしたら△△を買ってあげる、なんてのはサイテーの育児方法ではないかと。
んで、どーしよ、どーしよと半日ほど悩んでおりましたら、息子のほうから
息子「とーちゃん!今日はバリカンとはさみでチョキチョキやるんでしょ!」と。
ここで約束を破ったらサイテーの上塗りになってしまいます。
私「おお!そうだった、そうだった。よーし、今からやるぞ!そんでロードカッター買いに行くぞ!!」
ゴミ袋に頭と両腕を出す穴を開けて、ホントは首に使い慣れたタオルを巻いてから、ゴミ袋を被せなければいけなかったのですが、久し振りで忘れてしまい、直接ゴミ袋を被せてしまいました。
これがいけなかった。てゆーか、これもいけなかった。
そんで、ズボッと被せたら開けた穴が小さくて、ビリビリっと肩まで裂けてしまい、セロハンテープで応急措置。
始める前から、首の辺りを気にしていました。
もう完璧にいけませんね。
お風呂の洗い場で、いざ!
バリカンで後ろ襟からぶいぃぃぃん、と。
目立たない所から始めること、とどこかのブログで見たような気がします。
私「(お!予想以上に上手く行くやんけ)」
調子に乗って、耳の周りもバリカンでぶいぃぃぃん、と。
私「(おお!!ブランクを感じさせない刈上げ具合!!)」
私「よーし!後は、かーちゃんがじょーずにやってくれるぞ!」
上さん「え!?私?」
見事なキラーパスで上さんにタッチ。
上さん「や・やりにくい…」
ちょきちょき…
じょき!
上さん「あ゛!ヾ( ゚Д゚)ゞ」
息子「ん?どーした?」
私「なんでもない、なんでもない。(続けて、続けて)」
ちょきちょき…
上さん「やりにくい…」
じょき!
上さん「あ゛あ゛!!(ノ゚д゚)ノ 」
息子「ん?どーした?」
私「なんでもない、なんでもない。」
上さん「もーだめ、代わって。」
そーして、はさみとくしは私の手に持たれたのです。生まれて初めて。上手くいく筈がない。
みょーな開き直りがあります。
ちょきちょき…
上さん「すきばさみの方が失敗が目立たないよ。」
ナイスアシスト。
すきばさみに変えて、ちょきちょき…
私「(お!いけてるん、ちゃうの?)」
ちょきちょき、ちょきちょき、ちょきちょき…
私「(おおおお!いけてる!これはいけてるわ!)」
ちょきちょき、ちょきちょき、ちょきちょき…
私「前の髪の毛切るからちょっと下向いて」
なんて言いながら、予想以上に上手にできました。
さあ、早く来い!来月!
また、ちょきちょきしたーる。
これがいけなかった。てゆーか、これもいけなかった。
そんで、ズボッと被せたら開けた穴が小さくて、ビリビリっと肩まで裂けてしまい、セロハンテープで応急措置。
始める前から、首の辺りを気にしていました。
もう完璧にいけませんね。
お風呂の洗い場で、いざ!
バリカンで後ろ襟からぶいぃぃぃん、と。
目立たない所から始めること、とどこかのブログで見たような気がします。
私「(お!予想以上に上手く行くやんけ)」
調子に乗って、耳の周りもバリカンでぶいぃぃぃん、と。
私「(おお!!ブランクを感じさせない刈上げ具合!!)」
私「よーし!後は、かーちゃんがじょーずにやってくれるぞ!」
上さん「え!?私?」
見事なキラーパスで上さんにタッチ。
上さん「や・やりにくい…」
ちょきちょき…
じょき!
上さん「あ゛!ヾ( ゚Д゚)ゞ」
息子「ん?どーした?」
私「なんでもない、なんでもない。(続けて、続けて)」
ちょきちょき…
上さん「やりにくい…」
じょき!
上さん「あ゛あ゛!!(ノ゚д゚)ノ 」
息子「ん?どーした?」
私「なんでもない、なんでもない。」
上さん「もーだめ、代わって。」
そーして、はさみとくしは私の手に持たれたのです。生まれて初めて。上手くいく筈がない。
みょーな開き直りがあります。
ちょきちょき…
上さん「すきばさみの方が失敗が目立たないよ。」
ナイスアシスト。
すきばさみに変えて、ちょきちょき…
私「(お!いけてるん、ちゃうの?)」
ちょきちょき、ちょきちょき、ちょきちょき…
私「(おおおお!いけてる!これはいけてるわ!)」
ちょきちょき、ちょきちょき、ちょきちょき…
私「前の髪の毛切るからちょっと下向いて」
なんて言いながら、予想以上に上手にできました。
さあ、早く来い!来月!
また、ちょきちょきしたーる。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ