ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
「子供の運動会」…、45歳にして、初めて参加することができました。
年少組だった昨年は、雨で流れて、さらに雨で流れて、ついには平日開催となり、参加不可能でした。
今年はサイコーの天気でした。
いやー、みんな可愛いですね。ほほえましいってゆーか。
年長さんのリレーなんて、感動しますよ。
去年のリレーは、アンカーがバトンの輪っかを落とすというドラマが発生しホントに泣けたそうです。
あと、先生に感謝ですね。こんなにたくさんのちびっこたちを、よく、ここまで教えて下さったというか、仕込んで下さったというか、調教してくださったというか。
幼稚園の先生がイルカのトレーナーやったら、すごい技が出来るようになるのではないかと考えてしまいました。
そして、集団の中での、息子の行動を観察できる良い機会でした。
いやー、お恥ずかしい。
司会の先生「年中組さん、入場!」
この合図で皆が入場するのですが、我が息子、ポン太郎だけが、ニヤニヤ笑いながら、後ろ向きで歩いて入場して来ます。背の順に並んでいるため、ポン太郎は一番後ろ。列の一番後ろで、一人だけ後ろ向きになって、へらへら笑いながら、入場して来ました。
そして、当然ながら、(前の?後ろの?)進行方向のお友達にぶつかったりしながら…。
これを全てのプログラムの入退場で行っていました。
整列した時は、園長先生のお話を聞かず、その間ずっと、足で砂を掘って、山を作ってました。
それを、となりの女の子が、注意しながら、せっせと元へ直してくれてました。
うーーーむ…。 これくらいで、いいのか、わるいのか?
まあ、良しとしときましょうか、かけっこは一等賞でしたし。
年少組だった昨年は、雨で流れて、さらに雨で流れて、ついには平日開催となり、参加不可能でした。
今年はサイコーの天気でした。
いやー、みんな可愛いですね。ほほえましいってゆーか。
年長さんのリレーなんて、感動しますよ。
去年のリレーは、アンカーがバトンの輪っかを落とすというドラマが発生しホントに泣けたそうです。
あと、先生に感謝ですね。こんなにたくさんのちびっこたちを、よく、ここまで教えて下さったというか、仕込んで下さったというか、調教してくださったというか。
幼稚園の先生がイルカのトレーナーやったら、すごい技が出来るようになるのではないかと考えてしまいました。
そして、集団の中での、息子の行動を観察できる良い機会でした。
いやー、お恥ずかしい。
司会の先生「年中組さん、入場!」
この合図で皆が入場するのですが、我が息子、ポン太郎だけが、ニヤニヤ笑いながら、後ろ向きで歩いて入場して来ます。背の順に並んでいるため、ポン太郎は一番後ろ。列の一番後ろで、一人だけ後ろ向きになって、へらへら笑いながら、入場して来ました。
そして、当然ながら、(前の?後ろの?)進行方向のお友達にぶつかったりしながら…。
これを全てのプログラムの入退場で行っていました。
整列した時は、園長先生のお話を聞かず、その間ずっと、足で砂を掘って、山を作ってました。
それを、となりの女の子が、注意しながら、せっせと元へ直してくれてました。
うーーーむ…。 これくらいで、いいのか、わるいのか?
まあ、良しとしときましょうか、かけっこは一等賞でしたし。
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ