忍者ブログ
ボチボチやってきます。 コメント大歓迎です。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
先週、あれだけ落ち込んだオオクワの割り出し。

残業してたら、職場の先輩、英さんがふらりとやってきて、
「ポンタさん、どーです?調子の方は?ぼくね、14頭(割り出しの結果、得られたオオクワガタの幼虫の数の事ですね。)。世話の行き届く、ちょーど良い数だと思うんですよ。でも、ちょっと多いかな~。なんなら、差し上げましょうか?幼虫取るのヘタみたいだから?」
(゚∀゚ )

と、茶化しにやってまいりました。

。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

く・くやしい…、くやしすぎる…。

私「いいっすよ!全然、必要無いっす!今から幼虫取り直して、まくらせてもらいますから!」

と、虚しい見栄を切り返しました。

待ちに待った土曜日、早速、朝飯前の一仕事として、「抑え」として作った2つ目の産卵セットの割り出しを行いました。
「エース」のセットと同様に、このセットにも昨年の使い古しの産卵木を使用してますので、幼虫の獲れていないことを確認した後、一刻も早く、第3の「敗戦処理」の産卵セットを作成し、英さんを追撃しなければなりません。

失敗に終わった「エース」のセットは、産卵セットへメスを投入してから、2週間後に上手いこと、マットから出て来たメスを拾い上げることが出来たのですが、こちらの「抑え」のセットは、マットから上に出て来ているメスを拾い上げることが出来ず、産卵セットへメスを投入し、1ヶ月後に、もう、これ以上産ませてはいけないと、掘り返して、メスを取出しました。

まあ、あの時は、焦って取出したのですが、産卵木が使い古しでは…。
ビニールシートの上に、産卵セットをパコッとひっくり返して、ケースの底をポンポンとたたいて、スポッと巨大羊羹のようになったマットを取出した瞬間、雄叫びをあげました。

とったどぉ━━━(ノ*`・Д・)ノ━━━っ!

産卵セットの一番下、ですから、ひっくり返してポンポンすれば、一番上になるのですが、巨大羊羹の一番上、表面に幼虫がいるではありませんか。

何度も叫びます。

オオクワキ(・∀・)ター

産卵木の状態が悪かったので、マットへ逃げて来たのでしょうか。
先ず、マットの中の幼虫を探しました。
5頭獲れました。
息子のポン太郎を誘ったのですが、一向に関心を示しません。やっぱり、カブトムシの方が良いんですね。まあ、幼稚園児だし…。

ここで、朝ごはんになってしまい、朝ごはん後は、産卵木の中を探しました。
「エース」のセットよりも産卵木の状態は多少ましで、産卵木からは15頭獲れました。

この段階で既に英さんをぶち抜きました。

とった
どぉ━━━(ノ*`・Д・)ノ━━━っ!


みとけよー、英さーん! 75mm超えたるぜーー!!

実はこのメス、昨年は30日の産卵期間で53個も産卵してたんですよ。
これまでウチでは、「12F2」というコードネームで呼ばれてきましたが、本日、その栄誉を称え「ビッグ・マミー」と命名いたします。

このビッグ・マミー、英さんからいただいた、3姉妹(3匹のメス)の真ん中の子が産んだ次女なんですけどね、実は。








PR
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
息子のポン太郎が今年度から仲間に入れてもらった、地域サークルでトビハゼの放流に行って来ました。

40年ほど前は半田市内でも、刈谷でも、トビハゼは普通に見られたそうですが、私は見たことありません。

で、そのトビハゼを再び半田で復活させましょう、という企画だそうです。

始めて見ました、トビハゼ。可愛いですね。

でも、可愛い子供達が可愛いトビハゼをぎゅうぎゅうと握り、挙句の果てには、ちんちんのアスファルトの上をトビハゼがぴょんぴょんと…。
それでも先生は怒らないんですよ。
この先生がすごいんです。人の良さが顔に出てるって感じで。

うちのボーズとか、よそのボーズも、けっこうヒドイことやってもニコニコしてるんです。
人格の格が違うって感じです。
と、まあ、そんな感じで、この日も終始ニコニコと。

まず、始めはゴミ拾い。ゴミで汚れた干潟をきれいに掃除してからトビハゼを放流しましょう、ということらしいです。


これがビフォー。


これがアフター。

すごいでしょ。もちろん私一人の担当場所って、わけでなく、みんなでやった結果なんですけど、すごいでしょ。
こりゃ、トビハゼも喜ぶわ、て感じです。

ダントツでペットボトルの空き瓶が多かったですね。空のも、中身の入ったのもありました。
こーゆーことしとれば、ポン太郎もゴミを捨てるようなことはしなくなると思います。

そんで、トビハゼの放流。

放流する頃には心成しか、トビハゼがぐったりしてるように見えました。
なんせ、子供達にぐちゃぐちゃに触られていましたから。

で、放流の後は、産業廃棄物を処理するという「豊田ケミカル」の工場見学です。

ゴミ拾いのときから、社長さんまで出てくださって、そんで、工場見学の時には、ジュースとお茶まで出してくださって…。
みなさんっ!「豊田ケミカル」はとてもすばらしい企業ですっ!!

工場見学のときに、説明してくれた、おにーさんに質問してみました。
私「ニッケルバッテリーだけではなく、リポバッテリーの再利用もしないんですか?」
おにーさん「未だ、自動車業界ではニッケルバッテリーに比べるとリチウムバッテリーの使用頻度は低いのです。ただ、リチウムバッテリーについても、企業として取り組んでいかなければならないのでしょうね。」

みなさんっ!「豊田ケミカル」はとてもすばらしい企業ですっ!!
おにーさんもすばらしいっ!!

ポン太郎は長靴の中をべちゃべちゃに塗らして、(というか、じゃぽじゃぽって、上から泥水が出てた。)かーちゃんに叱られてたけど、今日は、おいらの方が勉強になったな。
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
ある日の朝、息子のポン太郎と歯磨きをしていた時のことです。

昨日出張した会議で、また、問題が発生し、今日、会社で、その報告をするのがイヤだな~、と考えていたら「あ~ぁ…」と声に出して溜息をついていました。

ポン太郎「とーちゃん、どーしたの?会社のお仕事の宿題で0点、取っちゃったの?」

びっくりしました。

だめですよね、子供の前で、朝から溜息ついてちゃ。朝は元気良く!



でも…、早く転勤にならないかな…。

やっぱり、現場がいいな…。
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
今シーズンの本命中の本命、エースの割り出しを行いました。

幼虫は一匹もいませんでした。失敗です。

あぁ、どうしよう…ι(´Д`υ)

原因は産卵木でした。昨年、1回使ったけど、産まなかったんで、取って置いて、今年になっても、見た目がそんなに変わらなかったから、もう1回使ってみたんですけど、だめでした。

水分を吸い過ぎて、中まで黒いような色になっちゃって、幼虫が齧った跡があったので、メスは産んだんだけど、途中で死んじゃったのかな。

く~~~~

あぁ、どうしよう…ι(´Д`υ)

まだ、抑えがいるのですが…、産卵木は、エースと同じで去年の使い古しだし…。
今から、もうひと勝負するべきか…。

あぁ、どうしよう…ι(´Д`υ)

とりあえず、産卵木は注文しとくかな…。


このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
今日、職場で英さんが
「ポンタさん、11でしたよ、11。むふふふ…。」と余裕の表情で話し掛けて来ました。

最初は何の数字を自慢しているのか分からなかったんですが、はた、と気付きました。

割り出しの数です。

ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン!!!!

忘れてた!昨日、する予定だったのに…、息子のポン太郎と一緒に、借りて来た「おさるのジョージ」のDVD見て笑ろてた。

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

英さん「良い数ですよ、11て。何だか75mmオーバーが出来そうな数字でしょ?むふふふ。」

くっそー、今年はおいらのが早く仕掛けたのに…。

ちっくちょーー!こーなったら、明日の4時から割り出しだ!!

お休みなさい!!
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/13 わんちゃん]
[04/09 わんちゃん]
[04/07 わんちゃん]
[04/01 わんちゃん]
[03/30 わんちゃん]
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]

Designed by