忍者ブログ
ボチボチやってきます。 コメント大歓迎です。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
自転車の補助輪です。
5歳の誕生日を迎えていないのに…。

職場の後輩から
「補助輪を取って自転車に乗る練習っちゅーのは、幸せ感じまっせー。でもね、私が宮城県への復興支援に出張していた1週間で、うちのボーズは乗れるようになってしもたんですわ。むっちゃショックですわ。」
と聞かされていたんです。この後輩の息子さんが5歳なんです。

上の子がいれば速くなるかもしれませんが、うちのボーズは第一子。
後輩の息子さんはお姉ちゃんがいる第二子の長男さん。

「5歳になったら練習しとくなはれ。楽しおすえー。」
「うむうむ。うちも今年は5歳になるから、幸せ感じちゃおう!」

なんて話をしていたのです、ついこの間。

昨日、休日出勤から帰って来て、顔を合わせての第一声が

息子「オレは自転車の小さいのが2つなくても、乗れるようになったんだぜ。」

私「小さいの…、2つ…。!ええええええええ!?乗れるの!?無くても!?」

上さん「今日、公園に行ったら、小学2年生のお兄ちゃんが教えてくれたんだよねー。」

私「(小学2年生!!??それは父親の仕事でしょ!?父親の本懐その2でしょ??)」

上さん「(小学2年生は)自分がちょっと前に乗れるようになってるから、教え方がじょーずだわ。

息子「大事なことはね、ブレーキをかけること。」

私「(ムムム…、なかなか良い先生ではないか。)… … 。」

上さん「今日、始めたばかりなんだけどねー。」

私「え!?一日で乗れるようになっちゃったの!?」

上さん「早いよねー。」

私「(早すぎますよ…。)」

上さん「フツーわさ、「離さないでっ!離さないでっ!!」ってゆーぢゃん。ポン太郎(息子)はさ、「離してっ!!」って、ゆーんだよ。

私「(それでもいいから、言われたかった…。)」

… … 悲しいんですよ、寂しいってゆーか。
でも、ちょっと嬉しいんですよね。
PR
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
3月16日頃だったと思います…。
平成24年度人事異動の内示があったのは…。

転勤して1年目の自分には絶対に異動は無い!

と周りには言っていたものの、内心では「5分5分だろうな…」と不安に思っていました。
というのは、周りの人達からは「お前は1年で転勤だ。」と、何度も、しつこく噂されていましたから、催眠術にかかるように「オレ、転勤するのかな…」なんて気持ちも芽生えてしまっていたんです、昨年の4月から…。

そんな不安を拭い去るために、自らを「研究者」と豪語することにより、自分を鼓舞して過ごした1年…。
そう、たったの1年…。

憧れの「研究者」から、しがない「サラリーマンのおっちゃん」へ…。
悲しすぎる…。




このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
息子と布団にもぐり込む午後8時50分。

私にとっての至福の時、「おふとんおしゃべりタイム」が始まります。

まどろみ薄れ行く意識の中で、何について、しゃべっていたのかは忘れましたが、これだけは覚えています。

私「…そっか…、それは…びっくりしちゃうよな… … 」

息子「オレ、びびったよ!びびっちゃったよ!」

私「 … … … 」












このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
「ちゃんばら」

この言葉を言って欲しかったんですよね。
今となっては死語ですかね。

でも、言ってくれたんですよ。
巧いこと誘導できました。

きっかけは「フォーゼごっこ」

「仮面ライダー フォーゼ」になりきった息子と「決闘」をするわけですね。

「フォーゼ」の武器のうちの一つに「ビリーザロッド」という剣があります。
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
行って参りました、プラレールの聖地、「トミカ プラレールショップ 東京駅」

会議が終わって、イヤイヤ懇親会に出席し、ダッシュで向かった東京駅、20時30分。
着いたと同時に、蛍の光みたいな曲が突然流れ出し、申し合わせたかのようにあっちの店でも、こっちの店でも次々とシャッターが降り始めました。

く~~~っ!息子との仲直りのきっかけとするための土産話にするつもりだったのに~~~っ!!

とりあえずトミカショップの在ったあたりへ猛ダッシュ!

ない!ない!ない!
このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[05/13 わんちゃん]
[04/09 わんちゃん]
[04/07 わんちゃん]
[04/01 わんちゃん]
[03/30 わんちゃん]
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
58
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]

Designed by