ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
今日は曇りだったのですが、風が無くてベタ凪でした。
調査日和なんですよね。
晴れでなくても良い天気です。
晴れても吹く日は、調査するには良い天気じゃないですもんね。
危ないし、疲れるし、そもそも良いデータが取りづらいんですよね。
あと、凪いだ日はスナメリを見つけやすいんですよね。
調査地点から次の調査地点へ移動する間に、ぽこっ、ぽこっと見えるんです。
吹いてたら、分かんないですもんね。
今日も3頭ぐらいの群れだと思うんですけど、ぽこっ、ぽこっと2つの群れを見ることが出来ました。
行きも帰りも同じとこらへんで見られました。
PR



職場の仲間と篠島へカワハギ釣りに行ってまいりました。
朝1番の船(6:25師崎発)で渡ろうとしたのですが、予定メンバーの一人が寝ていて、一本遅らせました。
この時期にしては上々の天気図でしたが、やはり風が苦になりました。
釣り場は渡船乗り場からぐるっと島を左回りに歩いて造船所の奥の堤防にしました。
先客さんたちはキスを狙ってました。
皆、20cmオーバーの良型を上げてました。
寝坊した人に釣り道具一式を預けたために、あり合わせの道具で釣り始めた職場の上司が、釣り始めていきなり、本命のカワハギをゲットしました。
いるんだ…、やはり…、まだいるんだ…。
朝1番の船(6:25師崎発)で渡ろうとしたのですが、予定メンバーの一人が寝ていて、一本遅らせました。
この時期にしては上々の天気図でしたが、やはり風が苦になりました。
釣り場は渡船乗り場からぐるっと島を左回りに歩いて造船所の奥の堤防にしました。
先客さんたちはキスを狙ってました。
皆、20cmオーバーの良型を上げてました。
寝坊した人に釣り道具一式を預けたために、あり合わせの道具で釣り始めた職場の上司が、釣り始めていきなり、本命のカワハギをゲットしました。
いるんだ…、やはり…、まだいるんだ…。



「本懐」
goo辞書で調べますと、「もとから抱いている願い。本来の希望。本意。本望。」とあります。
「息子とキャッチボールをすることこそが、息子を持った父親としての本懐」というような文章を読んだ記憶があります。
とても感激したことを覚えています。
ただ、私にはもう一つ、息子が生まれた時から「抱いている願い」があったのです。
「肩車」です。
息子の首が未だ据わっていないような小さな時には
「だっこは上手くできないけど、大きくなったら肩車してやるからな…」
goo辞書で調べますと、「もとから抱いている願い。本来の希望。本意。本望。」とあります。
「息子とキャッチボールをすることこそが、息子を持った父親としての本懐」というような文章を読んだ記憶があります。
とても感激したことを覚えています。
ただ、私にはもう一つ、息子が生まれた時から「抱いている願い」があったのです。
「肩車」です。
息子の首が未だ据わっていないような小さな時には
「だっこは上手くできないけど、大きくなったら肩車してやるからな…」



じーちゃんとばーちゃんにトランプの「神経衰弱」を教えてもらい、最近よくするようになってきました。
なんせ集中力がなく、人のしていることには関心を示さない、その代わりいつも自分を見ていて欲しい、聞いていて欲しい、とにかく「ちょーじこちゅー」。
そんな息子に「神経衰弱」で負けるわけがありません。
まあ、現状では100戦100勝です。
(当然なのですが…)
息子は負けても、全然悔しがりません…、…それが不思議なんです。
私の認識として、息子は「ちょーじこちゅー」であり、そーゆーひとにありがちな「ちょー負けず嫌い」なんです。
(なんだか、スゲー、ヤな奴ですね。)
なんせ集中力がなく、人のしていることには関心を示さない、その代わりいつも自分を見ていて欲しい、聞いていて欲しい、とにかく「ちょーじこちゅー」。
そんな息子に「神経衰弱」で負けるわけがありません。
まあ、現状では100戦100勝です。

息子は負けても、全然悔しがりません…、…それが不思議なんです。
私の認識として、息子は「ちょーじこちゅー」であり、そーゆーひとにありがちな「ちょー負けず嫌い」なんです。
(なんだか、スゲー、ヤな奴ですね。)



カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
58
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ