ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
カワハギ狙いで職場の仲間と神島へ行ってきました。
午前3時起床
(前日は21時に就寝してますので、6時間睡眠は確保です。)
4時出発、6時伊良湖岬着
(早く着きすぎました。伊良湖は7時発の予定です。)
7時伊良湖発で、神島堤防7時15分着
早速、3間(5.4m)の磯竿に胴付き3本針で外向きに探ると…ウミタナゴ(でけー)、ウミタナゴ、ウミタナゴ。
もう、ウミタナゴはいらないってことで、先端内向きに場所を変えると…ベラ、ベラ、ベラ
確かに魚影は濃い。型も良い(でけー)。
穴釣りをマジになってやるには良いとこなんでしょうね。
午前3時起床
(前日は21時に就寝してますので、6時間睡眠は確保です。)
4時出発、6時伊良湖岬着
(早く着きすぎました。伊良湖は7時発の予定です。)
7時伊良湖発で、神島堤防7時15分着
早速、3間(5.4m)の磯竿に胴付き3本針で外向きに探ると…ウミタナゴ(でけー)、ウミタナゴ、ウミタナゴ。
もう、ウミタナゴはいらないってことで、先端内向きに場所を変えると…ベラ、ベラ、ベラ
確かに魚影は濃い。型も良い(でけー)。
穴釣りをマジになってやるには良いとこなんでしょうね。
PR



この夏、きゅうりの夏涼み君と味一角君は予想以上の美味しいキュウリを絶え間なく与えてくれた後、秋風とともに去っていきました。
確かに、きゅうりはうまかった、しかし…。
夏涼み君も味一角君も生き物。
ちょっと朝の水遣りを怠ると、しょんぼりして、私の自省を促すのです。
つらかった…、はっきり言って、つらかった。
日の出とともに水遣りを始めていたあの夏の日…、目を覚ましたばかりで、おなかがペコペコなの、とでも言い出しそうな蚊が私の足とか腕に何匹も群がり気が狂いそうになった、あの夏の日…。
「今日は昼から雨が降るみたいだから…」何度、こう考えたことでしょう。



息子は幼稚園に行くようになってから俄然と下ネタを使うようになりました。
先ずビックリしたのが「ちんちんギター」
何をどうするのかは、そのネーミングでお分かりいただけると思うのですが、
息子「とーちゃんっ!ちんちんギター!」
と言ってエアーギターのように、ぷるぷるとやり始めた時にはア然としました。
私「(おまえ…、そもそもギターを知らんやろ…)」
そんな私の驚愕をよそに、彼は満面の笑みでぷるぷるしていました。
この出来事が夏ごろ、いや梅雨の頃だったかな。
そして先日、「うんちが出る」というので、おしりを拭かせていただくため、一緒にトイレに入った時のことです。
息子「こうするとね、ちんちんが「ハーイ!」するの。」
彼は手を使わずに、ひょこひょこ動かしていました。
この時は姉貴から貰ったお土産の日本酒を飲んでましたので、息子と二人、便所の中で爆笑してました。



カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
58
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ