ボチボチやってきます。
コメント大歓迎です。
僕の大事なキュウリがあああああ
(||゚Д゚)うわあああ(゚Д゚||)
何故だ?!
昨日まであんなに元気だったはず。
上さん「雨降ってたから昨日の夕方は水やらなかったよ」( ;-(エ)-)ゞ
これまで朝晩水をやるようにして、朝は私、夕方は上さんと当番を決めていたのですが、1回しなかったくらいで
こんなにへたってくるとは思えません。
土の表面は今でも湿っています。
水が足りないということはないと思います。
日照不足?葉っぱの濃い緑色を見ると、それも考え難いような…。
ぢゃあ、逆に水が多すぎたとか?
まずは水不足を想定し、いつものように「ちゃーー」っと水をあげて。
今日は亀崎の潮干祭りを見に行く日なので、とりあえずしゅっぱーつ。
(潮干祭りについては、また後日)
あーー潮干祭り楽しかった、と帰って来て、プランターを見て
ぎゃあああ━(゚Д゚;)━ああああ
ひ・ひ・ひどくなってる。
水不足ではなかったんだ。
キュウリは連作を嫌うとのこと。
隣りの夏すずみ君が分泌する忌避物質が北進君の許容限界量を超えてしまったとか?
可能性をひとつずつ潰している時間はなさそうです。
わからない・わからない・でも逃げちゃだめだ・逃げちゃだめだ・逃げちゃだめだ
「魚類防疫士」という何の権威もない資格は持ってるんです。
魚の防疫については多少の知識と経験はありますが、農業についてはさっぱりわかりません。
でも、こんな時、魚だったら水換えです。
(っ゚⊿゚)っ !
そーだ!水換えだ!!
プランターなら土換えだ!!
て、ことで実家で親父特製の三種混合オリジナル培養土と、ついでにプランターも新品をもらって、早速植え換えました。
頑張れ!北進君!!
PR



Comment form
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
人気ランキング
皆様のポチッとな、に支えられています。
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
ポン太
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/06/08
職業:
海の研究者
趣味:
オオクワガタ・写真・家庭菜園・釣り
自己紹介:
一度きりの人生、いろいろ楽しみたいと思います。
ブログ内検索
広告です
アクセス解析
にほんブログ村
忍者アナライズ